知っておくと役立つ考え方

2019/9/30

似た様な事を繰り返しながら螺旋階段を上るように進化していく

繰り返しは宇宙の性質 楽しいことにしても、嫌なことにしても、よく同じ様なパターンを繰り返すものです。 楽しいことなら嬉しいけど、辛いことが繰り返されるのは嫌ですよね。 でも、繰り返すということ、そのものは宇宙の基本的な性質であり、良くも悪くもありません。 波の満ち引き、月の満ち欠け、昼と夜、巡る季節・・・。 全てが繰り返しです。 そして繰り返しながら、変化しています。 同じ様なことを繰り返していますが、全く同じということはありません。 繰り返して同じ様なところに戻っていますが、以前とは違っています。 地球 ...

2019/3/7

上手くいくと信じているから上手く行くのでは無く、上手くいくと分かっているから上手くいく

信じているという事は疑っているという事 上手くいくと信じれば上手くいくと、現実化の話ではよく言われていますが、それは間違いです。 信じているというのは本音の部分では疑っているので、結局、上手くいかない事もあります。 疑いすらしていない状態は、信じているのではなく、分かっているとか知っていると表現できると思います。 この差は大きいです。 信じていると分かっているの違い 夜になって次の朝に日が昇ることは信じているのではなく、何の疑いもなく朝日が昇ることは当然だと分かっています。 現実化のシステムに対しても、信 ...

2017/3/12

人生何が幸いし何が災いするか分からない

人間万事塞翁が馬 人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)という諺があります。 人生何が幸いし何が災いするかなんて分からないので、目先の事に一喜一憂するのをやめて、大いなる流れに委ねましょうっていう感じの事ですね。 目先の事にとらわれて一喜一憂して振り回されていると、大局を見失い、やることなすこと裏目に出るようなことになりかねません。 為るように為る そうではなく、「為るように為る」のが一番良いことかも知れないと受け止め、現実に抵抗するのを止めて、悠然とした氣持ちで、その都度やることをやっていれば ...

2017/2/6

お金もスピリチュアルなエネルギーである

お金が欲しいと想っている人は沢山いるけど、お金を愛している人は少ない お金が欲しいと想っている人のうち、お金を愛している人はどの程度いるでしょうか。 おそらくほとんどいませんよね。 お金を愛していないだけでは無く、お金を嫌っている人も多いですよね。 嫌っている物が手元にくるはずも無いですし、また欲しがるという事は、欲しがっている状態を強化しますから、お金を欲しがっている状態、つまりお金が足りない状況を引き寄せるという、二重の力でお金を遠ざけてしまっている訳です。 お金を愛している精神状態で在ることでお金を ...

2017/1/28

前向きになるにはどうすれば良いのか?

氣が満ちれば前向きになるし、氣が不足すれば後ろ向きになる よりよい現実を創造するには氣持ちが前向きであった方が良いのは分かっているのだけど、なかなか前向きになれなくて困っている人は多いかも知れません。 前向きにならなきゃ!と思っても、なかなか前向きになれるものでもないですし。 想いによって前向きになれないなら、どうすれば良いのだ?という事ですが、自分の内面と向き合い、ネガティブな思い込みを整理することと、氣を満たしていくことで、前向きになることが可能です。 氣が満ちてくることで氣持ちが前向きに変化する 氣 ...

2022/5/15

それが思い込みであることに氣付いていないことが多い

なぜ、思い込みを解くのが難しいのか 思い込みというのは、自分が物事を考える時の前提になっているので、それが思い込みであることに氣付いていない事が多々あります。 当たり前だと思っているので、それが間違っているかも知れないなどと疑問すらもたない訳です。 思い込みに基づき無意識で現実化するため、思い込みが正しいと思ってしまう 思い込みは物事を考える前提になっているので、無自覚で自分の思い込みを基に予測しています。 そして、無自覚の思い込みを基に潜在意識で現実化していく為、思い込み通りの経験をするので、それが真実 ...

2016/12/29

利他的な願いが潜在意識の力を最大限に引き出す

利己的な願いも叶いますが、利他的な想いが欠けていると、願いが叶ってもまた振り出しに戻る事が多い 多くの場合、願いというのは自分の事ばかりのものになりがちかと思います。 でもそうではなく、自分の願いが叶うことが他者にとっても有意義である様な利他的な願いを持つ事が、潜在意識の力最大限に引き出すポイントになります。 ただし、ここでいう利他的というのは自己犠牲をして下さいという事ではありません。 自分の楽しみを全て捨てて他者の為に生きようという事でもありません。 自分が満たされていないと、他者を満たす事はできませ ...

2022/3/21

何をやっても文句を言う人はいるし、賞賛する人もいる

文句を言う人、賞賛する人 素晴らしい行いにも文句を言う人がいるかと思えば、最低最悪な行いに対して賞賛する人も一定数います。 人を集合で捉えた時、一定の割合で、賛同者、反対者が必ず出るというのは興味深い現象です。 何故、そうなのかを解き明かすことは私には無理ですが、そういうものなのだと覚えておくと、必要以上に罪悪感に苛まれることも無く、自分のやりたい様にやりやすくなります。 何をやっても文句を言う人 どんなに素晴らしい事をやっても文句を言う人が出てきます。 なんでそこにケチを付けるかなぁって思う事がしばしば ...

2022/5/14

潜在意識に大きな力があるのに、なぜ現実化が上手くいかないのか?

潜在意識には大きな力があるが、思い込みに基づいて自動的に現実化してしまう 表面的な「自分」の思い通りに現実化するのではなく、思い込みに応じて現実化してしまうため、様々な問題を引き起こします。 いくら表面的に、「上手くいく!」と思っていても、本心では「そんなこと出来るハズ無い」と信じていたら、上手くいかないです。 それを避ける為には、自分の思い込みを変えていくしかありません。 潜在意識は、無批判で思い込みをそのまま具現化する 注意すべき点は、潜在意識は思い込みをそのまま具現化してしまうということです。 自分 ...

2022/3/19

言葉は事実ではない

言葉から真理に至ることはできない 言葉から真理に至ろうとしたり、逆に、言葉を知っただけで、真理を理解したつもりになったりする人が一定数います。 でも、それは危険なことです。 言葉は事実ではないからです。 当たり前の事なのですが、それがピンとこない人が多い様な氣がします。 海の例え話 海を見たことが無い人に対して海の事を言葉で説明したとします。 その説明を聞いた人が海を知った氣になったとしても、海を本当に理解しているかといえばそんなことはありません。 言葉だけで海を想像することすら無理だと思います。 でも実 ...

2016/5/20

明日やれば良い事は、明日やれば良いのではないか?

今日できる事は今日やっておくべきという意見があるが、それは必ずしも正解ではない 今日やるべき事、今日やりたい事は、明日に延ばさず今日やっておくべきですし、今日やるべき事を先延ばしにするのは論外です。 でも、明日やれば良い事までも、今日できるのだから今日やっておくべきという考えに対して、それは必ずしも正しくは無いのではないか?という事です。 明日やれば良いことまで今日できるからと言って今日やってしまうと、今日やっておくべき事が充分にできない事になりかねません。 遊ぶ時間も無くなってしまうかも知れませんしね。 ...

2019/3/7

どんな感情が生じるかは、状況に対する好みや思い込みの影響が大きい

感情というのは、状況に対する自分の好みや思い込みによって生じる 感情が湧いてくるメカニズムを強引にまとめるなら、こういう状況ならこういう風に成るはずだという無意識レベルの予測があり、その通りになるか、その通りならないか、それが好きか嫌いかによって湧いてきます。 予測通りであれば大抵は嬉しいですし、予測通りじゃ無いと怒りを感じる事が多いですよね。 予測通りでは無くても、自分にとって良い事であれば喜びや感謝が出てくる事もありますし、予測通りではあるけれども氣に入らないことだと苛つく事もあります。 予想外の出来 ...