幸せを引き寄せる考え方

2017/1/26

時には、なすがままになる方が良い事もある

激しい変化に巻き込まれている時は、抵抗せずになすがままになった方が早く抜け出せる これも委ねるということです。 激しい変化に巻き込まれている時に委ねるというのは、相当勇氣が要ります。 不安で仕方がないから、何とかしようとして足掻く訳ですし。 ですから、心情としては、何とか抜け出そうと足掻きたくなるというのは理解できます。 ただ、そんな時に足掻くと余計に状況が悪化してしまうものです。 そうではなく、どうにかしようとするのを止めて、開き直って為るように為るという氣持ちでいる方が結果的に良い方に変化していきます ...

2016/9/21

理想のヴィジョンをもちつつ、現実に即した対応もすること

理想の達成の為には、現実を向き合う事が大切 理想論ばかり並べて、浮き世離れしてしまうのは、色々問題が出てきます。 もちろん理想のヴィジョンを持つことは大切なのです。 理想に向かって行動することは必要ですし、そうあるべきだと思っています。 ただ、未だそれが可能になる状態ではないのに、理想通りの状況になっていないからと現状の批判ばかりするは、理想に向かうこととは違います。 理想を追うばかりに、現実を無視した対応をし過ぎて、かえって理想の実現が遠のいてしまうという例は沢山ありますからね。 それよりは、現実的な対 ...

2019/3/7

現実化していく時には委ねる必要がある

自分で現実化しているのに、何故委ねる必要があるのか 自分で行動し、現実を創造しているのに、委ねないといけないこと。 そこに矛盾を感じている人もいる様です。 自分が現実化をするのに、何故、委ねないといけないのか?という事なのでしょう。 意識的な現実化というのは、現実化システムを意識的に利用すること 現実化というのは、宇宙の現実化システムをうまく利用する様な事なのだと理解出来れば、矛盾はしていないと分かって頂けるのではないでしょうか。 現実化システムを上手く利用出来る事が意識的な現実化ということであって、実際 ...

2016/12/3

警戒を怠らないことで氣付きも深まる

ネガティブだから警戒する訳では無い 警戒を怠らないことというと、ネガティブな印象を持たれるかも知れません。 確かに何か起きる可能性に対して警戒する訳ですから、その様に映るのは仕方がない事ではあります。 でもこれはネガティブだから警戒するという訳ではありません。 現実問題として、事故や事件、災害というのは常に起きる可能性がある事ですから、それに対して警戒しておくことは当然のことなのです。 警戒できているからこそ、楽しめる 警戒できているからこそ、安全を確保でき、心底楽しめるという面もあります。 何かが起きそ ...

2016/4/15

兆しに注意を払う事

出来事には兆しがある 兆しは、良いこと悪いこと両方に出ます。 良い兆しに氣付けば、その流れに乗ることでよりよい現実を引き寄せる役に立ちます。 悪い兆しがあれば、その段階で対処することで、悪い出来事を回避、或いは軽減することも可能です。 悪い氣兆しを無視すると大きな損失になる 悪い兆しに氣付いているのに、大したことないと放置してしまい、氣が付いた時にはどうにもならない状況になっていたというのはありがちな事ですね。 例え話 例えば、車を運転していて、普段とは微妙に違う異音がしたとします。 この段階で、点検して ...

2017/1/25

小さな出来事でも良いことが起きたら、素直に喜ぶと大きな幸せに繋がる

小さな良い出来事は、その先の大きな喜びの兆し せっかく良い出来事が起きても、それが些細なことであると、「大した事では無い」とは「しょうもないこと」とか思ってしまい、喜ぶこともなくスルーしてしまう人は多い様です。 そんなことくらいで喜ぶなんて、恥ずかしいとか思っているかも知れませんね。 おそらく本人的には、深い意味もなく、枕詞的に「しょうもない」とか言葉にしてしまうのでしょうが、無意識にそういう言葉を使っていると、せっかく良い変化の兆しが出ているのに、その芽を潰してしまうことになります。 良い出来事が小さな ...

2016/4/15

利用はしても頼らないこと

頼ってしまうと問題が起きてくる 例えば、占い師さんに観て貰うにしても、それを情報の一つとして受け止め、自分で判断する為の材料として使うなら役に立つ事は多いかも知れません。 でも、占い師さんに頼ってしまう様な事になると、自分で考えて生きることの放棄になってしまいます。 占いに限らずですが、利用はしても頼ってしまわない様に注意して下さい。 あくまでも、自分の人生の主役は自分自身ですから。 「利用する」という言葉に良い印象が無い人も多いかも知れませんが、悪い意味で言っているのはなく、自分が人生の選択をしていく時 ...

2017/3/11

満足すると成長が止まるから、満足すべきでは無いというのは本当か?

満足に否定的な人が一定数います 幸せを感じ満足してしまうと、成長が止まってしまうと思っている人は多いかも知れません。 それで成長の為には満足してはいけないと思い込んでいるので、どれだけ成長しても、いつも不幸で不安を抱え続けている状態に留まってしまいます。 向上心があることは素晴らしいのに、誤解のために幸せになれないという悲しい状況です。 幸せで在る事が、幸せな現実を引き寄せ、更なる幸せ感の高まりをもたらし、更に幸せな現実を引き寄せるという好循環になりますし、現状にも満足できます。 だからって、成長を止めて ...

2017/3/11

リスクを負う場所を間違えないこと

目標達成にはリスクは避けて通れないが、余計なリスクは避けること 願望を達成する為には、何かしらのリスクを避けて通れないものですし、安全確実だけを求めていては達成不可能なことも多いです。 極端な話、買い物に出かけるのだって、事故や事件に巻き込まれるリスクはある訳ですからね。 何かをするなら、何かしらのリスクは伴うことは避けられないのです。 だからと言って、負わなくても良いリスクまで背負い込むというのも、願望実現の妨げになるので、注意が必要です。 確実な方法があることにまで、わざわざリスクが高い方法を選択する ...

2017/3/28

自分を変えていく時のコツ 成りたい状態を意識しそれに向かって変えて行く

成りたい状態を想像し、それに向かって変えて行く 自分を変えようとする時に、今の自分が嫌だから、嫌なところを直したいとか、そういう考え方で変えようとする人は多いと思います。 でも、それだと意識が合わさっているのは、嫌な状態の自分である為、あまり変化はでてきません。 仮に成長していても、嫌なところばかり目についてしまい、氣持ち的には、自分は駄目だという想いから抜けられないものです。 理想のイメージに向かって進む 変えたいと思うきっけは、今の自分じゃ駄目だからという事で構わないのですが、変える事に決めたら、成り ...

2016/4/29

お金が欲しければお金を愛すること

お金に対して嫌悪感を持つ人は多い お金が欲しいと思いながら、お金に対して良くない印象を持っている人は多いです。 お金は汚い、お金は悪だ、あくどいことをしないとお金持ちには慣れない、お金持ちはろくな死に方をしない、等々、他にも色々あると思います。 お金が欲しいのに、お金に対して嫌悪感を持っているという訳です。 自分が嫌っているものを手元に置きたいと思う人はいない 冷静に考えて頂きたいのは、「自分が嫌っている物を手元に置きたと思うのか?」という事です。 お金を嫌っているのに欲しいというのは、矛盾しているので、 ...

2017/3/11

運に左右される要素を減らすことも大切

運を高めると同時に、運に左右される要素も減らすこと 運が高まったなら、運に左右される要素を減らす必要など無いのでは?と思われる方もいるかも知れません。 でも、例えば、運の良さが同レベルの人がいたとして、片方の人は、ほとんどを運任せで行動していて、他方の人は、運に左右される要素が少なくなるように、様々な布石を打ちつつ行動しているとすれば、どちらの方が願望を達成しやすいかは明白ですよね。 運を高めつつも、運に左右される要素は減らせる様に行動する方が上手くいきやすいものです。 行き当たりばったりのなのに可も無く ...