幸せを引き寄せる考え方

引き寄せの法則に応じた幸せを引き寄せる考え方の解説

2022/5/14

自分らしい事と人と違う事は、似ている様で違う

自分らしさを求めて、人と違う事をしようとすると泥沼にはまる 自分らしさを求めて、人と違う事をしようとする人が結構いますよね。 でも、人と違う事を求めるのは、自分らしさを求めることとは意味が違います。 何が違うのかと言いますと、人と違う事というのは他人や世間が基準であり、単に、世間的な基準に反発しているだけで、自分の本心が基準になっていないのです。 世間的な基準にとらわれているという意味において、世間体ばかり氣にする人と大して変わらないのです。 確かに人とは違うのだろうけど、それは自分らしい事とは違うのです ...

2022/5/3

同じ様な行動でも、氣持ちが違うと結果も異なる

行動より氣持ちの影響が大きい 同じ様な行動をしているのに片方は上手くいき、もう一方は上手くいかないという様な事はよくあります。 何が違うのかと言うと、その行動を始めた動機です。 動機が違えば結果は異なってきます。 ここでいう動機というのは、行動を起こすきっかけの氣持ちや、行動している時の氣持ちです。 何をするかよりも、どう在るかが重要です。 ポジティブな氣持ちからの行動なのか、ネガティブな氣持ちからの行動なのかで、得られる結果が違うのです。 仮に、きっかけになった氣持ちがネガティブでも、その後、氣持ちが変 ...

2019/9/29

何もやらないよりは行動した方が良いというのは本当か

闇雲にこうどうすりゃ良いってものではない 何もやらないよりは行動した方が良いという意見があります。 確かにそれが当てはまる事は多いかも知れません。 でも、場合によっては、やらない方がマシだったという様なこともあります。 良かれと思って行動したことが、何の意味もないどころか、状況を悪化させてしまうことなのがそれですね。 ただの思いつきで行動を起こすと。。 良かれと思って取った行動であっても、行動によって起きうる様々な状況について何も検証もせず、ただの思いつきと勢いで行動を起こすと、そういう事が起きやすいもの ...

2022/5/14

何も起きてない事が、実はラッキーである可能性

何も良い事が起きてなくても改善している可能性はある 自分と向き合い、氣を高める作業をしているのに、何も良い事が起きてこない事に不満の方もいるかも知れません。 これは、始める前の氣の状態によって、効果の解釈が違ってきます。 可も無く不可も無い状態からのスタートであれば、自分と向き合い始めた結果、だんだん良い出来事が増えてくるものです。 一時的に好転反応で、嫌な出来事が起きることはありますが、しばらくすれば良い方向に変化してきます。 元の氣の状態がとても悪い場合、嫌な出来事が減るというのが改善と言える でも、 ...

2022/5/14

当たり前の事が凄い事~凡の非凡を知る~

当たり前のことが凄い事 ドラマティックな出来事が無いと、なかなか幸せを感じられない人が多いようです。 平凡な人生なんてつまらないから幸せじゃ無いという感じなのでしょうか。 平凡という言葉自体にあまり良い印象を持たれない方も多い様ですし。 でも何かのきっかけで、全てを無くすと、自分がいかに幸せだったかに氣付くことも多いですよね。 当たり前だと思っていた、ごく平凡な生活が、とてつもなく幸せだったと、無くして初めて理解します。 無くして理解出来るなら、その氣になれば無くす前に氣付く事も可能です。 平凡であるとい ...

2017/2/8

肉体年齢は若い方が良いでしょうが、精神年齢は長老の様で在りたいものです

心が若いことが良いことなのか 中年になったけど、心は20代のままです!とかいう方向で、若さをアピールしている人って、結構いる様な氣がします。 20代のままって、成長してへんのかい!って、突っ込みたくなりますが、そういう観点は無いのかも知れないですね。 肉体的な若さを保つために、適度に運動をして身体を鍛えていることで、中年になっても肉体年齢が20代というアピールなら、素晴らしい!って賞賛する氣持ちになりますが、心が20代というのを自慢する事は理解できません。 老いを誤解しているのではないか 老いという事を誤 ...

2022/5/3

良いだけ

良い人 人に対する評価で「良い人」というのを聴くことが多いです。 良い人と言われて喜んでいる人も多いのかも知れませんが、この表現は裏を返せば、特に魅力も無い人という印象を、当たり障りの無い表現にした言葉とも言えるのです。 つまり、良いだけの人という事です。 魅力有る人なら、「素敵な人」とか「凄い人」という様な、何かしらの別の表現になりますからね。 「良い人なんだけどねぇ。。」という表現を偶に聴きますが、この表現は当に「良い人」という言葉の意味を的確に表現している様に思います。 「良い人」の前に、「とても」 ...

2017/1/8

現状を変える為にはどうすれば良いのか?

今の状況に抵抗や反発をしている間は変わらない 嫌な現実を変えようとして、嫌な出来事に対して抵抗や反発する行動をしていうと、いつまで経っても嫌な現状は変化しません。 現実化の法則には、「抵抗すれば、その対象が益々強くなる」というものがあります。 抵抗すればするほど、その対象が自分の現実に留まってしまうのです。 反発や抵抗をするということは、その嫌な出来事の事を考え、エネルギーを注ぎ続けていることになるのです。 エネルギーを注がれ続けている嫌な出来事は、いつまでも留まるだけではなく、更に拡大する可能性もありま ...

2019/3/7

開運する方法 どうすれば運が良くなるのか?

どうすれば開運できるか 運というものは、氣の状態に連動しています。 氣の波動が高く勢いが強ければ運も良いですし、氣の波動が弱ければ運も落ちていきます。 厄介なのは、波動が低くて勢いが強いと状態です。 その場合、波動が低いの事によって良くないものを引き寄せるのですが、波動が弱ければ悪い物を引き寄せる力は弱いので、運が悪いなぁ位の範囲に収まることも多いのですが、波動が低くて強いと、悪い物を引き寄せる力が強くなりますから、悪い物を沢山引き寄せてしまう事になります。 現実は氣の波動の共鳴によって引き寄せられますか ...

2016/9/1

信じず疑わず より良い人生を送るための重要な姿勢

信じず疑わずとはどういうことか 誰の言うことに対しても、鵜呑みにせず、でも頭から否定せず、というスタンスで物事受け止めるということです。 その上で、自分なりに裏を取り、真偽を確かめていくことが大切です。 どんなに信頼できる人でも、間違うことはあるでしょうし、詐欺師の話だって全てが嘘という訳ではありません。 全てが嘘では詐欺は成り立ちませんからね。 情報は情報として記憶する マスコミの情報にしても人から聞いた話にしても、そのまま鵜呑みにはせず、でも頭から否定せず、情報は情報として記憶しておき、その真偽は自分 ...

2021/11/29

人生、泣き笑い

泣きたいときは、我慢せず泣く 笑う門には福来たるというのは、確かに真実だと思います。 声をだして笑って居る時の波動は、好ましい現実を引き寄せる時の波動に非常に似た波動になりますからね。 でも、人生いつも笑えることばかりじゃないし、時には泣きたい事もあります。 そんな時まで、笑わなきゃ!って無理してニコニコしたとしても、それは偽の笑いですよね。 泣きたいときは思い切り泣けば良いと思います。 泣きたい時に泣くからこそ、楽しい時に心底笑う事ができる 泣く事ですっきりするから、笑うときに心底笑える様になるものです ...

2022/5/15

感情を感じる事と表現する事は別の事

感情に良い悪いはない 怒りや不安等のネガティブな感情を感じることは良くないと思っている人も多いかも知れません。 それで怒りや不安等のネガティブな感情を感じても我慢して、感じないふりをしてしまうことで、どんどん感情を溜め込んでいきます。 でも、感情そのものに良い悪いはありません。 怒りや不安、悲しみも自然な感情です。 怒りや不安、悲しみを感じるべき状況で怒りや不安、悲しみを感じない方が不自然ですし、それは感じてないのではなく、感じていない振りをしているだけです。 ネガティブな感情も、その都度感じて流していけ ...